こんにちは。ドット会中の人です。
最近本当に忙しくて(多忙アピ)更新が全然できていませんでした。申し訳ないです。

今回はデータに基づいた、珍しく割とまともな記事です。
ズバリ、 校内模試、どれくらい本気でやるべき?順位はどのくらいを目指せばいいの? について書こうと思います。

校内模試は冠模試などに比べると簡単で、
また主催がベネ〇セだったりするとついつい手加減(?)してしまいます。

実際に今年西から東大に現役合格した人たちは、どのように校内模試を受けていたのでしょうか。

アンケート結果

アンケートはGoogle Formsを用いました。10人の方から回答を頂けました。
協力してくださった方々、ありがとうございました。

高3の校内の外部模試はどのくらいガチでやった?

ほとんどの人は、「いつものテスト通り解いた」そうですね。
2割の人は本番の試験も見据えていたようです。真面目な人が多いですね。

みなさんも真面目に解いてください()

高3の校内の外部模試の校内順位(全教科)はいつもどのくらいだった?(平均)

※平均の順位を聞いていますが、もう卒業しているため、Classiにアクセスできず、厳密な順位とずれているかもしれません。あくまで感覚でどのくらいの順位にいたか、を聞いています。

10人中6人は、大体校内10位以内に入っていたようです。
51位以降の人はいませんでした。

思っていたより10位以内の人が多いですね。意外と本番の入試と相関があるのでしょうか。
皆さん50位以内に入っているのはやっぱりな、という感じです。西では校内50位以内だと東大がチャレンジできる、というのはよく聞きましたが、結構この話は正しいのかもしれません。ただ、50位の部分については、階級を「31-50位」と広くとっているため、「51位以降だとチャレンジが難しい」という方がより正しいです。

東大現役合格者は10位以内で60%、20位以内で40%、30位以内で30%、50位以内で20%となっています。5位以内である必要は無いのかもしれませんね。A判定(60%)的には10位以内なのでしょうか。この累積的な割合算定方法は有用なのかは分かりません。11-20位で20%、21-30位で10%、31-50位で5%でもいいですが、なんか響きが悪いのでやめました(データリテラシー)。うーんでも密度関数的にはこっちのほうが有用かもしれない。

まとめ

今回の記事は短いですが以上になります。
皆さん、校内模試も本気で解いてくださいね~

実力についても同様のアンケートを取ったので、
それについてはまた実力がホットな頃に投稿しようと思います。お楽しみに。